船の科学館まで歩いたお散歩
休日って、平日よりも早く目が覚めるかーちゃんです。
普段は、目覚まし時計を30分前から5分おきにかけて、
ようやく30分後に起きるのですが、
休日は、目覚ましをかけなくても、
いつもの1時間以上も前に、自動的に目が覚めます!!
でも、今日は、2度寝をしてしまい・・・

とーちゃんも、起きるの遅いなあ。
腰痛いってさ。
もうじじいやでな。
朝ごはんはとーちゃんの仕事なので、
とーちゃん、はよ起こしておいで。
・・と、メルモに踏んだり蹴ったりされて、
仕方なく起きるとーちゃん。
ようやくごはんにありつけたおイヌ達。
食後は早速お散歩です。
あとむとめったんは、
お散歩とわかると、爆テンションで、
ひゃーひゃーワンワン言いながら、
カートに乗せるまで家の中を走り回ります。
けれど、

もんたん、そんなアホ犬2ヒキをよそに、
じっと伏せして待っていて、省エネ運転です。
今日は、海浜公園で、
ハワイのイベントがされてました。

フラダンスのチームがいっぱいいて、
踊ってました。

あー、ハワイ行きたい。

ほんとだ。
ちょっと寄ってみよう。

ハワイ柄のおイヌの洋服屋さんや、

ハワイの植物が売っているお店とか、
洋服や小物屋さんとかがありました。
木みたいのは、
プルメリアだそう。
どうでも良い話なのですが。。
プルメリアといえば、昔、聖子ちゃんが主演で、
「プルメリアの伝説」っていう映画があって、
見に行った記憶があるなあと思い出しました。
※話の内容は、今となっては一切覚えていない。
※かーちゃんは、明菜派です。

・・と、想い出に浸っていると、
植物を食おうとする、雑食生物。
ダメです!
あとむともんたとは別行動だったのですが、
お店のテントが切れたところで、
あともんに遭遇。

もんたんといつも一緒にいるのに、
他のおイヌに目もくれずに、もんたんに一目散で近寄ります。
朝はちょっと曇りだったのですが、
だんだん雲が切れてきて、日が差してきました。
花壇のお花きれい♪

海には、カキもたくさん生息しています。

東京湾の内海の、きれいではないところなのですが、
夏になると、業者みたいな人が、
カキを大量に獲っています。
食べるんでしょうか。。
それとも、商品として出されるのでしょうか・・・
(こ、こわい・・)
今日は、ちょっと足を延ばして、
船の科学館に行きました。

耐震性の問題もあって、
本館は、数年前に閉館したのですが、
南極観測船宗谷や、それにまつわる写真や展示物の建物は、
まだ継続して入ることができます。
めったんが来るのは、初めてです。
ちょっと1枚撮っとこか。


では、宗谷の前に行って、ちょっと休憩しましょう。
少し進むと、南極観測船宗谷の現物が展示されています。
タロとジロが乗った船です。

涙出るわよ。
(あ、そーいえば、キムタクもここに来たことあります。
以前やってた南極観測隊のドラマの撮影か番宣で)

めったんは・・・。南極は無理だね・・・・・。
だって、愛玩犬だもん。
ソリ引いたり、力仕事できないし、
いたずらしかしないでしょ?

暑くなってきたから、
そろそろ帰ろか。
その前に、一枚。

相変わらず、目線と表情はビミョーだし、
ばらばらだけど、
ちょっと形は良い感じに撮れました。
帰り道の公園で、
めったんが、あともんが来るのを待ちきれず、
脱走。

GWは、今日みたいに天気が良いといいな♪
↓↓ いつもご覧いただいてありがとうございます!!

にほんブログ村
↓↓ 明日も、めったんがんばります!!!!
人気ブログランキングへ
トリミング、まだ迷ってまする。。
いろいろとアドバイスいただいて、ありがとうございます!
スポンサーサイト