サンゴのいる海へ。(ダイジェスト)
草津話題の写真整理が
追い付いてなくて、、、
(GWの話題だけど・・・。)
なので、今日は、
今週末のおでかけのダイジェストを。
詳細は、後日に綴ります。
夏になる前に、
あともんメルが楽しんで遊べる場所へ。

千葉の島へ。
島って言っても、
渋滞がそれほどなく順調だったら、
家から車で1時間半程度で来れる、
細い砂浜の道を行く、
陸続きの無人島。

薄曇りで、ちょうどいい気温♪
砂浜の道の向こうに見える
うっそうとした森の入口を目指します。

島の入口まで来て、
バギーを持って来たのを、
だいぶ後悔しながら、

かろうじて舗装された道を行き、

森を抜けると、
そこは、

海ーーー♪♪
この海の水質は、
環境省が毎年実施する水質検査で、
最高ランクの水質「AA」なんだそうです。

やどかりもたくさん!!!
水際で、色とりどりのヤドカリが、
せわしなく動いてました。
海の水は、
見てーーー!!!

この透明度!!!!
(かーちゃんの足の太さは、
気にしないでください)
千葉なのに、サンゴも生息していて、
水難事故が起こるまでは、
シュノーケリングスポットだったそうです。
そして、

貝殻でできた浜なので、
足に付くのは砂ではなくて、
貝殻と小石。
乾いてパッと払えば、
きれいに取れます。

しばらく、
浜でのんびり。
地面が白いのは、
ほぼ貝殻だからです。
そして、

洞窟探検だって出来ちゃう。

ネイチャーだね。

あともんメルと、
無人島探検!

九十九里のように
走り回れたりはしないけど、

自然しかなくて、

あともんも、
草木にまみれて楽しそうでした♪
フィラリアとノミダニ薬を、
2日前に食べさせておいて
良かったーー(*´▽`*)
・・・って、かーちゃんのほうが、
素足にサンダルで来ちゃって大丈夫!?
って思ったけど。。。
6月の雨の間の晴れ間に、
また来ようと、とーちゃんと約束。

晴れてたら、
海は輝くようなマリンブルーなんだそうです。
あの透明度なら、
慶良間ブルーのように、
きっときれいなマリンブルーなんでしょうね。
想像するだけでワクワクです♪
後日、本編を綴ります。
↓↓ いつもご覧いただいてありがとうございます!!

にほんブログ村
↓↓ 明日もめったん、がんばります!!
人気ブログランキング
スポンサーサイト